今シーズン初スキー
どうもsoyマメです。
職場が昨日から正月休みに入ったので、今シーズン初スキーに志賀高原まで出かけてきました!
東館山ロープウェイ山頂駅でのパノラマ写真です。29日は風が少しあったぐらいでとても天候に恵まれました。ゲレンデのコンディションは前々日ぐらいから降った雪でパウダースノーとまではいかないですけど重たくもなく良かったです!
車を高天ヶ原に止めて、西館山、東館山、一ノ瀬、焼額山、奥志賀高原という感じで滑り繋いで行きました。
お昼は奥志賀高原のグランドフェニックス内のレストランで人気のタンシチューをいただきました!
結構待たされましたけど、トロトロになるまで煮込まれたタンは美味しかったですね(≧∇≦)
午後は来た道を戻る様に滑っていき撤収!
帰り道の途中で、湯田中駅隣の楓の湯に立ち寄り湯。
大人1人300円で入れて良いのですが、17時頃だったので帰りのスキー客でいっぱいで芋洗い状態でした(^_^;)
夕飯は上信越道の東部湯の丸SAにて山賊丼を食べました。
まぁまぁ量があって720円とリーズナブルでしたね。
そのまま、SAで1時間ほど仮眠して真夜中に帰り着きました。29日だったので特に渋滞する事なく行って帰って来れましたね。
それでは皆さん、良いお年をお迎えください!
(`・∀・´)ノシ